忍者ブログ
箱崎の箱崎によるBLOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマスが終われば年越しの準備ですな。

クリスマスイブの残り物を食べながらそんな事を考えていたら実家から大量の餅が届いた。

今年は餅を買う必要がなくなった。

母ちゃん、ありがとう。

そんな訳で箱崎、正月は帰省しません。

もう少し暖かくなってからにしようかなと思っております。

皆、インフルエンザには気をつけような!
インフルエンザで寝正月は切なすぎる。

学生諸君も気をつけような!
冬休みなのにインフルエンザで何日も潰れるなんて悲しすぎる。

インフルエンザにかかった事のない箱崎は今年こそもらうのではないかとインフルエンザの季節になるとビクビクするのでした。

拍手

PR
クリスマスイヴですね。

箱崎家は手巻き寿司とチキンが定番でございます。

食べきれなくて次の日にクリスマスイヴの残り物がご飯になるのも定番。

残り物食べきって我が家のクリスマスは終わる。

クリスマスと言っても食べて飲むだけだけども。
特別何かする訳でもないけども。

子供の頃はメインイベントは次の日に枕元を確認する事だったなあ。

サンタクロースは小学4年生くらいまで信じてたと思う。
小学5年生あたりからはサンタクロースは両親である事に気づいてはいたけれど、その現実を見ないようにサンタクロースを信じようとしていたと言うのが正しいかも。

いや、悲しいとかはないけどね。

良いじゃないか。
サンタクロース。

本当にいる。
ロマンだろう。

拍手

近所のスーパーの刺身。
当たり外れが凄い。

ババを引きやすいのはネギトロ。
外れは危険すぎる味がする。
賞味期限の問題ではなく単純に、純粋に、真っ直ぐに、迷わずに不味い。

しかし、今日のラインナップ。
中トロは見た目うまそう。

値段はそこそこするけど中トロである事を考えれば高くはないと思う。

正直、凄く迷ったけどもチャレンジを選択。

切り身になっていなかったので自宅で切って夕飯のおかずにする。

うん。









普通。



不味くはないので良かったかな?

拍手

午前中に直行の客演している舞台を観て一度、帰宅。

準備して仕事へ。

学校もそろそろ冬休みらしいよ。

「冬休みの友」を知らない!

と言われて驚愕している箱崎。

長期の休みと言えばもれなく付いてくるのが

「夏休みの友」「冬休みの友」

それが小学生と言うものだと思っていた。

時代が変わったのか地域で違うのか?

ひとつ言えるのは「友」とついてはいるものの本当に友達になった者は恐らくいないであろうと言う事。

拍手

稽古納め。

少し早いけどもスケジュール的に今日が今年最後の稽古となりました。

今日は直行の芝居を観に仙台まで来ていた鈴木晃司も参加。

すこぶる体を動かした。

オジサン、息切れしまくり。
暇さえあれば息切れ。

あのね、今日のは誰でもそうなるから(笑)

体は疲れたけれど爽快な気分で稽古を納めたレディバなのでした。

来年は飛躍の年に!

拍手

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Twitter
最新CM
[05/19 箱崎]
[05/18 なまはげ]
[05/04 箱崎]
[05/03 るん]
[05/03 箱崎]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
箱崎貴司
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/05/08
趣味:
バイク
バーコード
ブログ内検索